私は長年にわたり、急性心筋梗塞や急性心不全といった循環器疾患の救急医療に携わり、多くのことを経験させて頂きました。
その中で、一命はとりとめたものの、心筋梗塞の再発や心不全の増悪、脳血管障害などを発症することにより、再入院される患者さんを目の当たりにしてきました。そして、どうすれば病気の再発を防ぐことができるのか、どうすれば病気を未然に防げたのかを考えてきました。
そのためには、高血圧症、糖尿病、脂質異常症といった生活習慣病を日頃からしっかりコントロールすることがとても重要であり、動脈硬化の進行を予防しなければなりません。
地域の皆さんに、これまでに培いました経験と幅広い知識を伝えながら、皆さんの健康寿命を延ばすお手伝いができれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
医療法人優心会 きのうクリニック 顧問医師
東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻 特任研究員(前特任教授)
(一社)脳とこころの健康科学研究所 理事長
看護師長・統括マネージャー
大塚 敏志
リハビリテーション科 科長
太田 恵介
リハビリテーション科 科長
福井 泰介